【キャンプ道具レビュー】Bushbox XL 焚き火台を使ってみた!僕の定番ギアになりました
こんにちは!キャンプ好きの管理人です。
今日は僕の愛用ギアのひとつ、「Bushbox XL(ブッシュボックス XL)焚き火台」をご紹介します!
ソロキャンプでもデュオでも、「ガチの焚き火」を楽しみたいときにはコレ!っていうレベルで気に入ってます🔥
使ってみてわかったこと、良かったところ、気になったところも含めて、正直レビューしていきます!
Bushbox XLってどんな焚き火台?
まずは簡単にスペックから👇
商品名 | Bushbox XL(ブッシュボックス XL) |
---|---|
素材 | ステンレス / チタン |
重さ | ステンレス:約800g |
サイズ(展開時) | 約12.5 × 12.5 × 19cm |
収納サイズ | フラット収納(かなり薄くなる) |
実際にキャンプで使ってみた感想
先に結論から言うと……めちゃくちゃ使いやすい!
正直、最初は「ちょっと高いな」と思ったけど、使ってみたら納得のクオリティでした。
✅ここが良かった!
-
しっかり燃えるから焚き火が楽しい!
通気がよくて、薪がよく燃える!火力の安定感は想像以上でした。 -
調理が安定してできる!
ゴトクがしっかりしていて、メスティン・シェラカップ・ケトル…全部安定して置ける。料理もサクサク! -
フラットにたためて持ち運びが楽!
薄くたためるからバックパックにも余裕で入る。僕はステンレスモデルを使ってるけど、それでも収納性はバッチリ。 -
無骨デザインが最高!
見た目もかっこよくて、焚き火中もテンション上がります。
⚠ここは気になったかも…
-
ステンレス版はやや重め
約800gあるので、ウルトラライト装備派にはちょっと重いかも。軽さ重視の人はチタン版がおすすめ! -
価格は高めだけど…
長く使える頑丈さと質感を考えると、個人的には満足してます。
僕が思う「Bushbox XL」が向いてる人
-
ソロキャンプ・デュオキャンプで焚き火を楽しみたい人
-
コンパクト収納できる焚き火台を探してる人
-
ギア選びに「カッコよさ」も大事にしたい人
逆に、「とにかく軽い装備で行きたい!」という人は、他の軽量焚き火台もチェックしてみてもいいかもです。
▼Bushbox XL をチェックしたい方はこちら!
実際に僕が使っているモデルのリンクをまとめておきます👇
商品 | 購入リンク | ||
---|---|---|---|
Bushbox XL ステンレス |
|
||
Bushbox XL チタン |
|